今回で21回目となる恒例のコンサル内定者・秋合宿を開催します。2013年度入社予定のコンサルティング業界内定者・現役コンサル・OBの方々対象です。
【日程が変更となりました!申し訳ありません】
2013年度 PCU内定者 秋合宿を開催致します。皆さんのご参加をお待ちしております!
【日程が変更となりました!申し訳ありません】
募集文面は殆ど毎年コピペですみません(^_^;) しつこく11年目、21回目の開催となります。この会に参加したコンサルタントの数は色んなファームまぜこぜで累積300名以上・・・最近あちこちで「実はPCU合宿参加者でしたか」という出会いがあるようです(笑)出会いの種類は様々で、コンサルタントとクライアントとして出会う人もいれば、上司と部下として出会う人もいれば、結婚する人もいれば・・・(これは少ないですけど。。。)いつかどこかで役立つ人脈になると思います。 春合宿は価値観・心構え系をやるのに対し、秋合宿ではスキル系を中心に社会人になってすぐに役立つコンテンツで実施します。今年も引き続きコンサルティングファーム内定者は少ないようですが、ぜひご参加をお待ちしております。同時に、コンサルファーム現役の方、OBの方で、運営に御協力下さる方も大募集です! 参加ご希望の方は、サイト左下のリンクより、作者まで直接メールでお申し込み頂くか、
ad(アットまーく)gaishi-consultant.com
まで「合宿参加希望」と書いてメール下さい。
◇目的
コンサルティング業界の健全な発展、若手コンサルタントの成長のために以下の3つを目的として例年、春・秋の2回開催しています。
_活動を継続できるよう、心の支えを持つ
(=ファームを越えた同期を作る)
_正しい価値観と行動様式を知る
(=コンサル諸先輩から学ぶ)
_スキルレベルを向上させる
(=研修で内容を体得する)
◇日時
2012年11月10日(土)早朝~11月11日(日)夕方まで
【日程が変更となりました!申し訳ありません】
※宿舎に9:30集合、宿舎で16:00頃解散です。
遅刻・早退、1日のみの参加などでもOKです!
◇場所
三島市立 箱根の里 (春合宿でも利用した施設です!)
〒411-0000 静岡県三島市字北原菅4710番地の1
TEL 055(985)2131 FAX 055(985)2610
※中日本・西日本方面の学生さんもアクセスが良いように静岡にしました
◇費用
交通費、宿泊費、研修費など全て込みで、例年約10000円ぐらい。
昨年の2012年秋は、1名あたり10500円でした。
(非営利ですので、学生も社会人も全員完全ワリカンです)
↑セッション運営などは、過去の合宿参加者を中心とする、社会人のボランティアで成り立っています。
※遠方からの参加の方々も不利にならないよう、交通費も含めて「ワリカン」とします。過去、中部・関西・北陸・九州などからも参加頂いています。
※従い、遠方からの参加者が増えた場合、1名あたり負担は15000円程度まで上昇します
◇過去の参加者
2012年の秋も人数は少なめで、内定者が7名、社会人6名の13名でした。 今回はもう少し集まるといいですが、最近はだいたいこのぐらいの「こじんまり」です。 少人数は少人数なりの楽しさもあり、その合宿に来ていた人は、一生忘れないぐらい、色々話が出来ました(^^)少人数だと「人と人とのつながり」がしっかり出来ていいなぁと最近は思っています。
<秋>
2011年秋 13名 (社会人 6名、内定者 7名) @静岡県・三島
2010年秋 12名 (社会人 3名、内定者 8名) @茨城県・猿島
2009年秋 11名 (社会人 5名、内定者 6名) @茨城県・猿島
2008年秋 43名 (社会人12名、内定者31名) @静岡県・御殿場
2007年秋 32名 (社会人 7名、内定者25名) @茨城県・猿島
2006年秋 27名 (社会人 4名、内定者23名) @茨城県・白浜
2005年秋 44名 (社会人24名、内定者20名) @茨城県・猿島
2004年秋 46名 (社会人18名、内定者28名) @千葉県・東金
2003年秋 26名 (社会人 5名、内定者21名) @静岡県・御殿場
2002年秋 23名 (社会人 2名、内定者21名) @静岡県・御殿場
◇予定セッション内容
・内定時代にしておくべきこと
・セルフマネジメント/問題解決/プレゼンの基礎 など
※春は「価値観系」が中心ですが、秋は入社に向けての「スキル系」が中心です
◇課外活動
・ウォークラリー
・BBQ
・キャンプファイヤー
・懇親会 ※今回の宿舎はオフィシャルには(?)「お酒禁止」です。
懇親会は健全に色々と語り合う感じとなります。
◇これまでの参加ファーム/企業 (一部抜粋)
ほぼ、全てのコンサルティング会社の内定者・現役社員・OBが集います。もう現存しないファームもありますが、苦笑。 (五十音順)
アーサー・D・リトル IBMビジネスコンサルティング アビームコンサルティング アビームM&Aコンサルティング アクセンチュア EDSジャパン ウィルソンラーニング ATカーニー コーポレートディレクション シグマクシス スカイライトコンサルティング 大和総研 デロイトトーマツコンサルティング トーマツ トーマツコンサルティング中京 ドリームインキュベーター 日本LCA 日本総研 日本能率協会コンサルティング 野村総合研究所 船井総研 日本オラクル コンサルタント職 PwC PWC-HRS ブーズアレン・アンド・ハミルトン フューチャーアーキテクト ベイン&カンパニー べリングポイント ボストンコンサルティング Mars&Co マッキンゼー 三菱UFJリサーチ&コンサルティング モニターグループ リンクアンドモチベーション レジェンダコーポレーション ローランドベルガー その他
◇参加者要件
「クライアントに対する企画・提案を生業とする、広義に”コンサルティング”と呼べる企業に内定する方々、現役社員、OB」と定義しています。この要件に該当すれば、外資系・日系、戦略・会計・IT・人事などは問いませんので、幅広い方々の参加をお待ちしております!なお「現役社員、OB」の方々は、ご参加頂ける場合には「受講側」ではなく「主催側」となりますので、運営ご協力宜しくお願い致します(^-^)
◇なぜコンサル業界限定?この合宿は「ファームを越えた同期を作ること」を主目的としているため、同じような苦しみ・喜びを味わうであろう人々に敢えて絞り込んでいます。
|
|